九州のお酒といえばやっぱり焼酎
気候が温暖な風土である九州(特に南九州)は、焼酎の製造に適しています。
そのため、九州の各地ではそれぞれ、原料などに特性を活かした焼酎造りが盛んに行われています。
そのような土地柄もあって、「九州のお酒は?」といえばやっぱり「焼酎」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
(九州の人はみな、「お酒に強い」と思われがちなのですが‥それは人それぞれです。)
地域ごとに原料とされる代表的な穀物が違っている点も面白く、「大分県は麦焼酎」「熊本県は米焼酎」「宮崎県はそば焼酎」「鹿児島県は芋焼酎」が代表的であると言えます。
もちろん、それだけにとどまらず各県の様々な酒造メーカーが色々な原料を使い、趣向を凝らして美味しい焼酎を生み出しています。
原料ごとに、また酒造メーカーごとに味わいが違う九州の焼酎。
様々な銘柄を博多で味わうことができます。
福岡博多にお越しの際にはぜひ、九州の焼酎をお楽しみください。